タグ | MG会
10月16日(水)、鹿沼カントリークラブにおいて第16回MG会チャリティーゴルフ大会を開催しました。
大会後のパーティーのなかで先日の台風災害への支援募金をおこなわせて頂いたところ、参加皆様から187,000円のご協力を頂きました。
募金は10月21日(月)に三上憲治MG会会長と共に日本赤十字社埼玉県支部へ寄託いたしました。
あらためて、被害にあわれた方々へ心よりお見舞い申し上げます。
また、被災地の一日も早い復旧をつよく祈念します。
私ども埼玉県浦和競馬組合議会一行6名(県議会3名+さいたま市議会3名)は、競争馬の産地であります北海道新ひだか町を視察しました。
日高ビッグレッドファームは1100メートルの坂路施設を視察した。強い競走馬づくりに作られた施設であります。
また、新ひだか町大野町長を表敬訪問し、北海道胆振東部地震の災害状況をお見舞いしました。
10月24日(水)第15回宮崎栄治郎後援会ゴルフ大会においてこの度の地震に対する災害支援募金をさせていただいたところ、参加者より合計143,655円のご寄付を頂きましたので、私が代表して大野町長に手渡しさせていただきました。
この募金は日赤北海道支部に贈られます。
被災された方々の早期の復興をお祈り申し上げます。
尚、浦和競馬場は県とさいたま市が共に事務を行い、収益金を県と市に配分しそれぞれの自治体の福祉に役立てております。
去る10月19日(水)、毎年恒例となっている「MG会チャリティーゴルフ大会」(宮崎栄治郎後援会ゴルフ同好会主催)が213名の多くのご参加をいただき今年も鹿沼CCで盛大に開催されました。
チャリティー募金は106,500円にのぼり 埼玉新聞社「希望の翼」に寄託いたしました。
又 4月14曰に発生した熊本地震復興支援としても募金され、15万円を上回るご協力をいただきました。
いただいた募金は来月11月21日(月)熊本県議会吉永議長を表敬し視察を行う際にお見舞いとして持参いたします。
先日こちらのホームページに掲載いたしましたが、第12回MG会ゴルフコンペ(10月21日開催)に於きまして本年9月に発生した「関東・東北豪雨災害」に対し被災された方々への義援金を募ったところ、参会者の皆さんから119,572円という心温まるご支援をいただきました。
あらためて御礼申し上げます。
11月5日(木)、三上憲治ゴルフ部会長、中村元徳後援会事務局長とともに日本赤十字埼玉県支部経由で届けさせていただいたことをご報告いたします。
去る10月21日(水)鹿沼カントリー倶楽部に於きまして、第12回MG会(宮崎栄治郎後援会ゴルフ同好会)チャリティーゴルフ大会が180名の参加者を迎え盛大に開催されました。
栄えある優勝は、鍋島信也さん(年齢76歳、スコアー73)がベストグロスとともに輝きました!またエイジシュートも達成し鹿沼カントリー倶楽部からも表彰されるという見事さでした。
当日はチャリティーが行われ、埼玉新聞社の「希望の翼」(障害者の海外研修ツアー)の寄託金として90,000円(10月25日)を、また、日赤埼玉県支部に「関東・東北豪雨災害支援募金」(11月5日)として119,572円を寄託いたしました。参加された皆様の温かなお気持ちに感謝いたします。
日赤埼玉県支部では、日赤埼玉県支部事務局長に直接集まった支援金をお渡ししました。
写真は右から中村後援会事務局長、真下日赤埼玉事務局長、三上MG会部会長、わたくし宮崎です。
MG会ゴルフコンペは11回目を迎え、今年もさいたま市南区を中心に202名の参加者を得て盛大に開催されました。
コースは例年通り、美しく伝統ある栃木県鹿沼カントリークラブ。
当大会の趣旨は、ゴルフを通じて会員相互の親睦を図り、さらに福祉活動の支援の一助になればというものです。本年は「広島県土砂災害支援募金」並びに埼玉新聞社「さいたま希望の翼」支援事業への寄託を行わさせていただきました。
参加者、関係者の皆様のご協力に心より感謝いたします。
MG会ゴルフコンペ
日 時:10月22日(水)
場 所:鹿沼カントリークラブ
主催者:MG会会長 三上憲治