タグ | 議会
令和3年年4月発行の印刷物「宮崎栄治郎 県政報告」を掲載いたしました。
埼玉県 令和3年度予算の概要とその使われ方を中心にまとめています。
新型コロナウイルス感染症の影響により依然として厳しい状況は続きますが、一方で今年は本県が誕生して150周年となる記念すべき年でもあり、また、深谷市出身の偉人渋沢栄一翁を主人公とする大河ドラマ「青天を衝け」もスタートしました。多くの困難にも負けず高い志を持って未来を切り開いていく姿は私たちに大きな力を与えてくれます。

「青天を衝け」での印象的なシーン(Illust by Chiyoko Usui)
今後も新型コロナウイルス感染症対策を最重点課題として、強い危機感と緊張感を持って対応してまいります。「宮崎栄治郎 県政報告」をぜひご一読ください。
(画像クリックでPDFファイルをご覧いただけます。PDFファイルの閲覧にはAdobe社のAdobe Readerが必要です)。
過去の印刷物はこちら↗️でご覧いただけます。
(PDFファイル)
同じく8月に発行いたしました「県政報告」を掲載いたしました。こちらの紙面では6月定例県議会一般質問の内容を詳しくお伝えするとともに、「県虐待禁止条例」の成立、京浜東北線県内4駅のホームドア工事着工決定の詳細をご覧ください。
(画像クリック。PDFファイルの閲覧にはAdobe社のAdobe Readerが必要です)。
22
[印刷物]県政ニュース 平成29年 新春号を掲載しました
Posted by 宮崎栄治郎スタッフ in ふるさと埼玉, 地元の皆さまとの交流, 宮崎栄治郎の実績, 県政, 調査等活動報告, 議会報告
今年も埼玉県、さいたま市のため元気いっぱい働き、埼玉県議会議長の職責を全力でがんばります!
皆様のご健勝をお祈り致します。
この夏、緑陰号として発行いたしました印刷物「県政ニュース No.25」を掲載いたしました(PDFファイル)。画像をクリックしてご覧下さい(閲覧にはAdobe社のAdobe Readerが必要です)。
県政ニュース No.25 2016年緑陰号です。今号は私の第119代埼玉県議会議長就任を特集させて頂きました。基本姿勢を変えることなく、議長としてもより一層埼玉県そしてさいたま市のために働き続ける姿をご覧ください。
この夏もはつらつと元気いっぱいそれぞれの地域を走り回りました。
なお、過去の印刷物は次のリンク先にてご覧下さい。
>>県政ニュース
>>その他の印刷物
3月30日(水)、オーストラリア クイーンズランド州自由国民党の党首、ローレンス・スプリングボーグ議員が来訪し、埼玉県議会を表敬並びに議会の調査をされました。