タグ | 浦和
令和元年5月31日(金)、埼玉会館展示場において浦和陶芸教室 中尾窯(代表 村上泰子氏)第40回記念作品展を訪れました。
南区大谷口の地に開設して40年,教室外でも地域貢献として公民館や高齢者施設での陶芸教室等 様々な取組も行ってこられました。おめでとうございます!!
5月27日(月)、浦和コルソにおいて令和元年度 埼玉県行政書士会 定時総会が開催され、秩父市から関口新会長が選出されました。
行政書士は国民と行政の絆として国民の生活向上と社会の繁栄進歩に貢献することを目的にされています。
県議会行政書士会顧問団として、会を側面から支援して参りたいと思います。

2月12日(火)、浦和レッズの立花社長ご一行が県議会議長と県議会サッカー振興議員連盟へ表敬訪問に来られました。
社長は今年はシーズン優勝とACLの2冠を取りに行くと、力強い抱負を述べられました。県議会としても県民と共に全力で応援する旨を伝えました。
なお、浦和レッドダイヤモンズは、立花洋一副社長(59)が2019年2月1日付で社長に就任と発表。 淵田敬三社長(64)は新社長をサポートする取締役社長付となられました。
晴天の1月14日(日)、浦和リトルシニアは今年の健闘を祈り、皆で気持ちを合わせて必勝祈願を行いました。
その後、浦和リトルシニア会長として私宮崎栄治郎が、年頭にあたっての訓示を選手・指導者に向けて行いました。
同日、南浦和3丁目自治会&南浦和団地自治会との合同餅つき大会が開催されました。
餅つきで人と人、そして地域と地域をくっつけようと皆で願いを込めて餅をつきました。
去る11月14日(火)、浦和警察官友の会創立45周年記念式典が浦和ロイヤルパインズホテルにて開催されました。
歴代の友の会会長と歴代浦和警察署長のご紹介につづき、現会長小山福松氏のご挨拶がありました。
45周年式典は警察音楽隊の演奏により大いに盛り上がりました。
埼玉県立浦和商業高等学校は昭和2年に地元住民や商人の強い要望で「商人の育成」を目的に浦和町立の商業学校として創立し、爾来90年の節目の年を迎えられました。誠におめでとうございます。
時代とともにその使命を終えることなく、多くの優秀な人材を世に送り出し続けてこられた商業学校の名門校であります。
グローバル化が叫ばれている今日、今まで培ってきた伝統の上に更に次なる時代を支えていくべき人材を育成していくことに、浦商の力が試されることになると思っております。
創立90周年 おめでとうございます!