タグ | 交通

11月19日(金) 地下鉄7号線建設誘致期成同盟(中野蓮田市長)が梅澤佳一県議会議長と県議会地下鉄7号線推進議連に要望書を提出。

議長と議連は、歩調を合わせて取り組んでいくことを確認しあいました。

地下鉄7号線建設誘致期成同盟が要望書を提出

地下鉄7号線建設誘致期成同盟が要望書を提出

·

県政報告 2021年4月発行

県政報告 2021年4月発行

令和3年年4月発行の印刷物「宮崎栄治郎 県政報告」を掲載いたしました。
埼玉県 令和3年度予算の概要とその使われ方を中心にまとめています。

新型コロナウイルス感染症の影響により依然として厳しい状況は続きますが、一方で今年は本県が誕生して150周年となる記念すべき年でもあり、また、深谷市出身の偉人渋沢栄一翁を主人公とする大河ドラマ「青天を衝け」もスタートしました。多くの困難にも負けず高い志を持って未来を切り開いていく姿は私たちに大きな力を与えてくれます。

青天を衝け

「青天を衝け」での印象的なシーン(Illust by Chiyoko Usui)

今後も新型コロナウイルス感染症対策を最重点課題として、強い危機感と緊張感を持って対応してまいります。「宮崎栄治郎 県政報告」をぜひご一読ください。

(画像クリックでPDFファイルをご覧いただけます。PDFファイルの閲覧にはAdobe社のAdobe Readerが必要です)。

過去の印刷物はこちら↗️でご覧いただけます。

· · ·

1月7日(木)、埼玉県指定自動車教習所協会正副会長が担当である橋本光男副知事に要望書を手渡しました。

紹介議員として自民党県連小谷野幹事長と政調会長の私、宮崎栄治郎がその場に立ち合いました。

埼玉県指定自動車教習所協会正副会長が要望書を提出

埼玉県指定自動車教習所協会正副会長が要望書を提出

· · · ·

4月11日(木)平成31年度第42回県南地区ハイヤータクシー野球大会開会式がさいたま市大和田公園球場にて開会しました。

選手の皆様のお仕事は日々の旅客運輸業務。

体にハンデキャップを持ったかたがたのスムーズな移動手段としても、多いにこれからも宜しくお願いします。

県南地区ハイヤータクシー野球大会

県南地区ハイヤータクシー野球大会

· ·

県政ニュース No.27

県政ニュース No.27

平成29年8月に発行いたしました印刷物「県政ニュース No.27」をホームページに掲載いたしました。平成28年3月から平成29年3月まで第119代 埼玉県議会議長の大任を務めさせていただきました。みなさまのご支援に感謝いたします。今号の県政ニュースでは県議会の代表としての活動や、退任後の精力的な視察や一般質問の様子をお伝えします。画像をクリックしてご覧下さい。
(PDFファイル)

県政報告 2017年8月発行

県政報告
2017年8月発行

同じく8月に発行いたしました「県政報告」を掲載いたしました。こちらの紙面では6月定例県議会一般質問の内容を詳しくお伝えするとともに、「県虐待禁止条例」の成立、京浜東北線県内4駅のホームドア工事着工決定の詳細をご覧ください。
(画像クリック。PDFファイルの閲覧にはAdobe社のAdobe Readerが必要です)。

· · · ·

本年1月JR蕨駅にて、盲導犬を連れた視覚障害のあるマッサージ師の男性(63歳)がホームから転落するといういたましい事故が発生しました。
県議会では、ホームドア設置を国及びJRに強く要望したところであります。

また合わせて私ども「埼玉県議会動物と共生する社会を推進する議員連盟」は、このたび京都にある公益財団法人 関西盲導犬協会を視察してまいりました。

国家公安委員会の指定を受け、全国で11箇所の訓練センターがあり、ここの施設はその7番目にあたります。
訓練犬は主にラブラドールレトリバーが多いとのこと。職員さんからは盲導犬として仕上げるまでに要する時間と苦労などの説明を受けました。

盲導犬協会にて職員の方から説明を受ける

盲導犬協会にて職員の方から説明を受ける

盲導犬協会の運営費の多くは善意の寄付金により成り立っているのだそうです。

公益財団法人 関西盲導犬協会

公益財団法人 関西盲導犬協会

埼玉県内では現在視覚障害者の内、概ね80人の方が盲導犬を活用されておられます。

· · ·

Older posts >>

※記事掲載写真のほとんどはクリックして拡大画像をご覧いただけます。 ※当ホームページに掲載の記事、イラスト、写真などの無断転載を禁じます。 ※イベント等の写真をホームページに掲載する場合がございます。掲載を望まない方はお手数ですがお申し出ください。

※個人情報のお取り扱いについて ※宮崎栄治郎ホームページRSS

© 2019 Eijiro Miyazaki

過去の記事

県政調査事務所

さいたま市南区大谷口1064 TEL:048-887-6511 FAX:048-882-5980 ご連絡・お問い合せはこちらのメールフォームからどうぞ。 ホームページは携帯からでもご覧いただけます。下のQRコードからどうぞ。
QRコード

ページの先頭に戻る↑