タグ | ゴミ問題
武蔵浦和駅から徒歩5分程度のところに、白幡沼があります。
このあたりは台地の下の方で水がたまりやすいところのため、江戸時代ころはもっと多くの沼や湿地があり、天然のうなぎもたくさん獲れたそうです。
その白幡沼から笹目川へと水は流れ込みます。私たち笹目川をきれいにする会では、定期的に川の清掃活動を行っております。最近では、皆さんの長年の活動の成果も出始め川の中は以前よりゴミの量自体が減ってまいりました。
今回は7月31日の10時より清掃作業を行いました。当日は猛暑の中ではありましたが、川の守ろうという多くのボランティアに支えられて、きれいさっぱりとなりました。
また、この日はカルガモの親子連れと対面しました!
少なからずも笹目川の水質が良化してきたあかしと言えるでしょう。何とも微笑ましい限りでした。