タグ | ひと
4月28日(日)10時より、四谷三丁目公園にて四谷三丁目町会家族ふれあいまつりが開催されました。
このお祭りは23回目を迎え 例年この時期に催されています。
地元の小中学校の金管バンドや吹奏楽部も出演し、地域に溶け込んでいる様子がうかがえます。
会場内のテントブースには 焼きそば、もちっき、ホットドッグなど、自治会の有志による模擬店が展開され 絆づくりに一肌脱いでいる風景が何とも心温まりました。
10月13日(金)~14日(土)、ポーランドはシフィノウイシチェにて開催された第31回 KWFヨーロッパ極真空手道選手権大会で西武文理高校1年の相川陽盛選手が見事優勝いたしました。
先日11月27日(月)には相川陽盛選手が埼玉県知事を表敬訪問に来られました。
おめでとう!相川選手。
公益社団法人 埼玉県柔道整復師会会長である渡邉寛氏が藍綬褒章の栄に浴しました。
栄誉を祝し、去る11月19日(日)大宮パレスホテルに於いて盛大な褒章披露式典が開催されました。
郷土浦和、さいたま市政の発展に多大な貢献をされた福島正道氏に、その業績を讃えられ目出度く旭日中綬章が授与されました。
10月24曰(月)浦和ロイヤルパインズホテルにて、 政財界・後援会含めて350人が列席し盛大に叙勲祝賀会が開催されました。
福島正道氏は浦和市議会議長やさいたま市議会初代議長等を歴任され、その政治歴は40年にも及びました。
4月20日(水)、リオデジャネイロ オリンピック出場が決定している埼玉県ゆかりの水泳代表選手3名、星奈津美さん・金子雅紀さん・酒井夏海さんと足立達会長ら県水泳連盟役員の皆様が県議会議長へ表敬にいらっしゃいました。
埼玉県からはオリンピック水泳競技で10人もの選手が出場いたします。これは他県を大きくリードする大変な快挙であります。
私からは「熊本を中心とする九州地方大震災で苦しい思いをしている方々を励まし、子供達に希望と夢を与えてくれますよう活躍を心から祈っています」と伝え激励いたしました。
10月12日(祭日)、久喜市総合体育館に於きまして第67回全国理容競技大会が総勢4000人もの選手・役員が集う中盛大に開催されました。
同大会が埼玉県で催されるのは初めてのことです。
全国理容競技大会は、日々の技術に磨きをかけ各地の予選会を勝ち抜かれた理容師の精鋭が一堂に会し、日本一を決する正に理容業界最大のイベントであります。
各都道府県にある理容生活衛生同業組合の皆様方には、理容業界の発展と理容技術の向上を通じて、人々に快適で豊かな生活を提供しておられることに心より深く敬意を申し上げます。