タグ | さいたま市

2年ぶりに、さいたま市浦和朝ソフトボール連盟の開会式が4月10日(日)朝7時より三崎公園で開催されました。

各チーム4名と限ったコロナ感染予防対策を念頭に置いての開催式でした。

一年間怪我のないようソフトを楽しんでください。

· ·

11月23日(土)、サイデン化学アリーナ(さいたま市記念総合体育館)に於きまして、令和元年度なぎなた競技会が開催されました。

市スポーツ文化局長、村井衆議院議員、埼玉県信用金庫、日刊スポーツ新聞社他多くのご来賓にご出席いただきました。

今回の大会では、児童から高齢者まで約130名の参加で熱戦が繰り広げられました。

# 宮崎栄治郎の公式Twitterにて最新情報をお知らせしています。

· · · ·

9月29日(日)、第11回さいたま市ペタンクオープン大会が大宮体育館グランドにて開催されました。

遠くは秩父市からの参加もあり、48チームが対戦するという盛大で有意義な大会となりました。

· · ·

11月23日(金・祭)、さいたま市与野体育館競技場にて平成30年度さいたま市民体育大会なぎなた競技会が開催されました。

元気に選手宣誓をする吉井選手

元気に選手宣誓をする吉井選手

大会は小学生の部から中学生の部、高校生の部、ー般の部に分かれて総勢100名を越える大会となり、日本の古武道なぎなた競技会は大いに盛り上がりました。

大会出場選手の今後益々の限りない成長を祈ります。

試合前の全選手による集団基本演舞

試合前の全選手による集団基本演舞

· · ·

防災センターを訪れました

防災センターを訪れました

先日7月31日(月)さいたま市南区の自民党員44名はさいたま市南区自民党党員研修会を開催し、国土交通副大臣田中良生氏の案内で国土交通省内に設置されている防災センターを視察してまいりました。

全国約2万5千箇所に設置されている防災カメラは、全国各地に頻発する豪雨災害や地震被災地に即座にレンズを向け情報を収集します。国土交通省防災センターでは情報を解析し国交大臣・副大臣同席の下、救援対策の総合指揮を執ります。

ここから全国を見守ります

ここから全国を見守ります

· · ·

12月11日(日)、さいたま新都心のホテル ブリランテ武蔵野において、埼玉県 少林寺拳法連盟 設立45周年記念式典が開催されました。

当日は少林寺拳法グループの宗 由貴総裁をはじめ、各地(関西、関東、甲信越、東北)から合わせて300有余名の指導者が列席され、盛大な式典となりました。

式典の中では長年埼玉県少林寺連盟会長として多大な貢献をされたとして、現日本武道館会長松永光先生に感謝状が授与されました。

祝埼玉県少林寺拳法連盟設立45周年

祝 埼玉県少林寺拳法連盟設立45周年

· · ·

Older posts >>

※記事掲載写真のほとんどはクリックして拡大画像をご覧いただけます。 ※当ホームページに掲載の記事、イラスト、写真などの無断転載を禁じます。 ※イベント等の写真をホームページに掲載する場合がございます。掲載を望まない方はお手数ですがお申し出ください。

※個人情報のお取り扱いについて ※宮崎栄治郎ホームページRSS

© 2019 Eijiro Miyazaki

過去の記事

県政調査事務所

さいたま市南区大谷口1064 TEL:048-887-6511 FAX:048-882-5980 ご連絡・お問い合せはこちらのメールフォームからどうぞ。 ホームページは携帯からでもご覧いただけます。下のQRコードからどうぞ。
QRコード

ページの先頭に戻る↑