宮崎栄治郎の実績です。
※ 2010年4月27日に新しくホームページを構築した後の記事を中心にご紹介しています。
定期的に発行しております「宮崎栄治郎県政ニュース」の号外を出しました。
県議会6月定例会では新型コロナウイルス感染症拡大防止策と第2波への備えを盛り込んだ一般会計補正予算の計上等を議決しました。自民党県議団「新型コロナウイルス対策本部」の議論、県への要望内容も掲載しています。
また、新型コロナウイルスに関する生活支援策をまとめた「えいじろうニュース」もあわせて発行しましたのでご覧ください(以下の画像をクリックしてPDFをご覧いただけます)。
今後は新型コロナウイルス対策と合わせ暑さ対策にも何卒ご留意ください。
7月9日(木)、埼玉県議会自民党議員団は第13回新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催いたしました。
ふたたび感染者の増加傾向にある中、その対応とアフターコロナを含めた有意義な会議となりました。
- 第13回新型コロナウイルス感染症対策本部会議
4月5日(日)、テレビ埼玉「こんにちは県議会です」に出演しました。
5か年計画及び各分野における基本的な計画の策定などを集中的に審議するため2月定例会にて5か年計画等特別委員会が設置されました。
私宮崎栄治郎は委員長としてインタビューにお応えしました。
ぜひご覧ください。
過去のインタビュー映像はこちらの「宮崎栄治郎チャンネル」でご覧頂けます(YouTubeサイトにアクセスします)。
右の画像をクリックしてご覧下さい。(PDFファイル)
埼玉県議会議員として、また各議員連盟のリーダーとして様々な方面の活動に奔走しました。昨年は大きな台風の被害もあり、自然災害への対応・対策にも更にしっかりと向き合いました。
変わらぬ地域への想いから参加した様々な行事ではパワーをいただくことも多かったです。
いま世界的に新型ウィルスへの心配が増していますが、保健医療部他と連携しつつしっかりと日々の活動を行ってまいります。
画面右や下にある県の最新ニュースもご参照ください。
埼玉スタジアム2002バックスタンド南北に整備中となっておりましたビューレストランがついに完成しました。
この施設は長年私達が県議会サッカー振興議員連盟(会長:宮崎栄治郎)として要望していたものです。埼スタに新たなる付加価値が加わりました。
去る10月6日(日)、完成した埼玉スタジアム2002ビューレストランを視察し、ご挨拶させていただきました。
自民党埼玉県連政調会は、各界60団体の要望に係るヒアリングを9月24日~連続4日間行いました。
私共に寄せられたご要望を取りまとめ自民党県議団から県執行部に提示します。
# 宮崎栄治郎の公式Twitterにて最新情報をお知らせしています。