地元の皆さまとの交流
28
[印刷物]県政ニュース 令和3年新春号を掲載しました
Posted by e.miyazaki in ふるさと埼玉, 地元の皆さまとの交流, 宮崎栄治郎の実績, 県政, 調査等活動報告, 議会報告
表紙画像をクリックしてご覧下さい。(PDFファイル)
昨年は本県においても新型コロナウイルス感染者が2月から確認され、以後感染症対策に追われた一年でありました。
県議会でも、補正予算を異例の11度審議することで、県民のコロナ禍における生活の安心につなげて参りました。
また、コロナ対策における県の執行体制の検証等を行うため、「新型コロナウイルス感染症対策特別委員会」を県議会で立ち上げ、知事に提出しました。現在の県のコロナ感染症対応に活かされているものと自負しております。
困難な一年でしたが元気を失わず、埼玉県そしてさいたま市のために粘り強く働かせていただきました。様々な活動のご報告をぜひご覧ください。
なお、過去の印刷物は次のリンク先にてご覧下さい。
県政ニュース↗️
その他の印刷物↗️
画面右や下にある県の最新ニュースもご参照ください。
1月7日(木)、埼玉県指定自動車教習所協会正副会長が担当である橋本光男副知事に要望書を手渡しました。
紹介議員として自民党県連小谷野幹事長と政調会長の私、宮崎栄治郎がその場に立ち合いました。

埼玉県指定自動車教習所協会正副会長が要望書を提出
去る2月8日(土)、浦和コルソ7Fホールに於て『2020新美保の会 新春の集い』が参加者500名を集め、盛大に行われました。
ゲストの「サイタマティック」の和楽器演奏には感動を覚えたとの感想が多く集まりました。
その後も沢山のプログラムが組まれ、歌唱や日舞が次々披露され、参加者の皆さんとともに思い出に残る楽しい一日となりました。
※この集いは新美保の会(宮崎栄治郎後援会女性部)が主催し、毎年年の初めに会員研修会及び会員懇親会を催すものです。
5月末に起工式を行なってから半年、さいたま市緑区三室にいよいよ完成したさいたま市立病院の竣工式と内覧会が12月14日(土)に開かれました。
新病院は本館地上10階建、建築面積は約9000平方メートル、637床。
救急や急性期医療、がん医療、周産期医療などの充実を図っております。
また、ロボット医療やサイバーナイフなど最先端の技術も導入し、ますます地域に必要とされる病院へと成長することでしょう。
- 完成したさいたま市立病院外観
- 周産期医療も充実
- 最先端の技術を導入
- 最先端の技術を導入
県議会サッカー振興議員連盟(会長宮崎栄治郎)は12月9日(月)、埼玉県議会内にて第98回全国高等学校サッカー選手権大会に埼玉代表で出場する昌平高校の激励会を開きました。
激励会には大和海里主将をはじめ4名の選手が出席されました。
昌平頑張れ!目指せ日本一!!