「第1回 笹目川納涼の夕べ」は去る8月23日(土)午後4時より、笹目川を挟んだ地域住民の交流を深め地域活性化につなげようと、地元の社会福祉協議会を始め多くの団体と行政が連携して開催されました。
当日は、川面に流れる風も涼しく心に沁みわたり、発展著しい南区中央部を流れる笹目川を活用したイベントは、大変意味のある企画となりました。
地元辻地区・西浦和地区に受け継がれているお囃子や地元内谷太鼓、小学校金管バンドなど、出演者による熱演で会場は大盛り上がり。
辻地区自治連合会会長の長澤貞男実行委員長は、イベントを通して地域と世代間の交流を図れればと抱負を述べておられました。
第1回 笹目川納涼の夕べは次のとおり、賑やかに開催されました
- 日時:8月23日(土曜日)午後4時〜午後6時
- 場所:笹目川 野外ステージ(さいたま市南区辻6丁目地内)武蔵浦和駅より北戸田駅方面へ徒歩15分程度
- 出演者:彩の国浦和内谷太鼓・辻囃子保存会・沼影小学校金管バンド・西浦和唱歌の会・チーム「相田」・ボランティアグループ一歩会(順不同)