9月2日(月)14時頃、越谷市で竜巻が発生しました。被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。
気候の変動にともない、突風や豪雨が発生する可能性が大きくなっているようです。
日常的に大気の様子に注意して、雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
気象庁ホームページによれば竜巻接近の際の対応として次のように書かれています。
頑丈な建物の中へ避難
- 避難するときは屋根瓦などの飛散物に注意しましょう。
- 避難出来ない場合は、物陰やくぼみに身をふせましょう。
- 車庫・物置・プレハブ(仮設建築物)への避難は危険です。
屋内でも窓や壁から離れる
- 家の中心部に近い、窓のない部屋に移動しましょう。
- 窓、雨戸を閉め、カーテンを引きましょう。
- 頑丈な机の下に入り、頭と首を守りましょう。