埼玉県議会平成24年2月定例会は2月20日(月)〜3月26日(月)の予定で開催されています。
宮崎栄治郎は去る2月28日(火)一般質問に立ちました。質問内容は以下のとおりです。
- 地方分権の実現に向けて (知事)
(1)国から地方への分権改革の評価と今後の取組について
(2)県と政令市の関係について - 八ッ場ダム問題について(知事)
- JRの利便性向上について(企画財政部長)
- 子どもたちを守るための震災対策について(総務部長、福祉部長)
- 緊急地震速報の端末整備について(教育長)
- 見沼田圃の今後の保全と活用について(企画財政部長)
- 若者よ海外に飛び出せ(教育長)
- スポーツ立県埼玉に向けた取組について(教育長)
(1)子どもの体力が向上したことについて
(2)オリンピックを見据えたアスリートの育成について
(3)総合型地域スポーツクラブの支援について - 暴力団排除条例について(警察本部長)
- 自然にやさしい道づくりについて(県土整備部長)
- 公共下水道マンホールの浮上防止対策について(都市整備部長)
※なお本会議と予算特別委員会の模様は、こちらからインターネット中継でご覧いただけます。
皆さまの声をお寄せください↗️
<< センバツ出場校監督激励会